プロフィール

【自己紹介】

こんにちは。「みつ子きもの教室」運営者のみつ子です。当ブログを見ていただき、誠にありがとうございます。

「みつ子きもの教室」は、着物にに関する悩みや疑問を解決するブログです。

このような方にオススメです。

着物に関する知識があまりない。
着物を着たいけれど何から揃えたらいいかわからない。
着付け教室の選び方がわからない。
着付けの小物に関する知識がない。
楽な着付けで、きれいにきたい。
着物のお手入れについて知りたい。
その他、着物にまつわるすべての事柄。
着ない着物の活用法。

当ブログでは「着物を着る立場」からの視点をふまえ、「着物全般」について分かりやすく情報発信していきます。

常々、友人、知人、生徒さんよりいろんな悩み相談を受け
多くの方のネックとなっている事柄を一緒に解決出来たら
日本の素晴らしい伝統技術も着物文化も次世代に受け
継げるのではないかと微力ながらもブログで発信を決意しました。

【運営者 みつ子の経歴】

兵庫県出身、いつも着物で家事をしていた母の日常生活を見て育つ。

結婚前に数か月最低限の着付けを習う。

結婚後、お正月や子供の記念行事、事あるごとにに必ず着物を着た。

子育て中は、義父、義母の介護、子育てが一段落と同時に、

実母の介護が始まり自宅と病院(入院中)や母のマンション(一時退院)の往復の終わりの見えない日々が続き疲弊する。
そんな時、新聞広告の【着物着付けとマナー3か月コース】を見て、病院に行けない日の口実(母に『今日は着付け教室なので、病院には行けないのよ~!ごめんね~。』というために)に、すぐさま、申し込む。

初級から着付け講師、最終は開校講師まで取得、自宅でも教え始める。

数年後、担当教室閉校とともに転職活動開始し、レンタル着物会社に59歳でパート勤務。1年後、社員昇格。
腰痛悪化のため、やむなく5年で退職。有難いことに着物で仕事をするようになり腰痛は改善。

日本着装協会認定着付け講師、着付け師歴30年 京都の大手、レンタル着物会社に勤務し、

世界中の老若男女問わず、着付けをさせて頂いた方2万人!以上 

小紋、男性着物、訪問着、男性紋付袴、女性袴、振袖、留袖、浴衣、子供着物の着付けに携わる。
単に、着物の知識を教える人ではなく、一緒に着物に関する事柄を実践し検証する人!になりたい。

大手デパート京都店悉皆業(着物お手入れ)受付勤務、お客様のニーズに着付けスキルが役立ちました。
2020年4月入職、2023年1月で退職。

2019年8月~上場企業の着付け教室講師業勤務。生徒さんのニーズに応えながら楽しく着付けレッスンしています。

引き続き自宅で着物サロンを展開しご要望に沿った【着物ライフを楽しむ】全般のサポートに努めています。

以上となります。

私のこれまでの経験や当ブログの情報が皆様のお役に立ちますように!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

どうぞよろしくお願いいたします。