リメイク– category –
-
40年未使用の喪服からブラウスをリメイクしました
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 久々にリメイクしました持ち主が無くなった喪服(着物)からジャケットにもなるブラウス 夏から取り掛かって今ごろになっています。 下に着てい... -
40年前の派手な【角通し】江戸小紋の染め直し手順と活用法
着物歴30数年の着付け講師みつ子が、派手になって着られなくなった江戸小紋を費用をかけて染め直す理由とその活用法をご紹介します。 派手になった江戸小紋 この写真の色は、染める前の状態です。朱赤の生地に、「角通し」という四角い文様が彫られた江戸... -
名古屋帯の寸法の注意点と着物の反物を名古屋帯にリメイク
こんにちは、みつ子です。名古屋帯にはいろんな種類や長さがあります。 それを知らないと大変なことになります! 飛び柄名古屋帯の注意点 飛び柄名古屋帯の寸法、特にお太鼓柄と前柄の間の距離に注意をしないと思うように柄が出ないことがあります。 詳し... -
箪笥の肥やしだったエルメスのシルクガウンが帯に変身!
持て余していたガウン この記事はたまたま、持て余していた高価なガウンが帯なった経緯をお伝えする記事です。 同じようなガウンを持っている人 シルクのスカーフで帯を作ってみたい人 興味がある方はお読み下さい。 なぜガウンを買ったのか 世の中がまだ... -
【西陣織会館】無料きものショーに感動!着物リメイク体験で数寄屋袋づくり楽しむ!
西陣織会館訪問 京都市にある織物がテーマの大規模な施設です。 きもの、バッグ、ネクタイ、芸術作品を購入できたり、 無料きものショーや手織りの実演もしている施設です。(開催についてはつどお問い合わせください) 以前から興味があり、訪ねてみまし...
12