3ステップで完成!【きれいな衿元】襦袢の衿が浮く人必見

襦袢の衿元の浮(うき)でお悩みの方は必見!

この記事では襦袢を着付けた時点では浮いていないのに着物を着ると浮いてしまっている。

そんな方に襦袢の衿元をきれいに決める方法をお伝えしています。

実はきれいに決めるために難しい手順は必要ありません。

着付け講師歴30数年のみつ子が
『3ステップで完成する方法』をお伝えしますので最後までお読みください。

この記事は衿元の浮きで衿元が綺麗に決まらない人に読んで欲しい記事です。

スポンサーリンク
目次

衿元綺麗の3ステップ

襦袢が自分のサイズにあっていることが前提です。

  1. 襦袢の衿をしっかりと抜く。中途半端な抜き方では戻ってしまう。
  2. 襦袢の衿をバストトップより外側に合わせる。バストの外側真横まで被せることを意識する。
  3. 補正をしてウエストのくぼみと胸元をなだらかにする。

一つづつ詳しく解説していきます。

⒈襦袢の衿をしっかりと抜く

  • 襦袢を羽織ったら襟先をもち左右さを無くし背中心を合わせたら目一杯衿を後ろに引く。
  • 衿肩あき(着物や襦袢の後ろ身頃と前身頃の変わり目の所矢印の位置)を肩山より後ろに持っていく。
  • それから、ご自身のお好みの衿の抜き加減に戻す。
  • 衣紋抜きがついている場合は利用して抜いた状態を固定する。

襦袢の矢印の部分が衿肩あきです。衿肩あきがしっかりと背中まで後ろに行っていると衿が抜けます。襦袢の袖山が肩に載っていると衿は抜けていません。ここが重要ポイントです。

⒉襦袢の衿をバストトップより外側に合わせる

図の黒線と襦袢の衿外側が左右対称になっていて、尚且つバストトップを超えてバストの外側真横にしっかりと付いていることが重要ポイントです。

⒊基本的な補正

タオル補正はかなり上に巻きます。必ず、タオルの上に胸紐が当たるようにして下さい。

ほぼ一年中、(寒い時期以外は)たかはしきもの工房さんの”くノ一麻子”と”満点腰スッキリパッド”で補正と汗取りを兼ねて着ています。

たかはしきもの工房https://k-takahasi.com/

バストとアンダーバスト、ウエストとヒップをしっかり補正して胸元とウエストをなだらかにする。
オリジナルの補正を手作りで作る、あるいは、市販の補正グッズが合えばワンタッチで着れて楽です。
私はほとんど上記の補正です。普段着なら補正無しで着ることもありますが補正有りのほうが衿元は決まります。

補正なしの場合は

  1. 襦袢の衿をしっかりと抜く。中途半端な抜き方では戻ってしまう。
  2. 襦袢の衿をバストトップより外側に合わせる。バストの外側真横まで被せることを意識する。

の手順をしっかり行ってください。

ワンタッチで便利な腰の補正グッズ

私もそうですが、バストが下がってきて鎖骨の下辺りのボリュームがなくなっている人は補正用肌着を利用するとボリュームが足され衿合わせが固定できます。

上記の和装ブラも使いますがたかはしきもの工房のPut on キモノブラは補正力が上回りつけ心地も快適です。

使ったほうが胸元はスッキリ綺麗に決まりますが。私は盛夏の普段着には使えません^^;

暑さを考えてくノ一麻子だけで満足できます。

市販の補正グッズを増やしたくない人はタオル補正で工夫して綺麗な着姿を見つけてください。

まとめ

襦袢が自分のサイズにあっていることが前提です。

  1. 襦袢の衿をしっかりと抜く(衿肩あきが肩山より後ろにいっている)
  2. 襦袢の衿をバストトップより外側に合わせる
  3. 自分に合った補正を見つけしっかり補正して襦袢を着る

衿元を綺麗に決めるためのどれも簡単に行える3ステップです。ぜひ、お試しください。

※着物肌着の下に和装ブラをつけている人が意外に多いのに驚きます。
肌着を着て和装ブラを付けて下さい。ただし、下からはくタイプの和装ブラは先に付けてください。
肌着の上の和装ブラにタオルを挟んで補正にすると余計な紐やテープが不要です。

参考までに

みつ子

自分寸法の襦袢がない方は正絹の反物から誂えるのが一般的ですが
洗える襦袢”き楽っく”(ポリ)がお勧めです。
上半身がコットン製ですべりが少なく胸元が決まります。
正絹の”き楽っく極”も発売され着心地がとても良いです。
袖が取り外し可能でお家で洗え、替え袖なども楽しめます。
これ1枚あるだけで良いかなと思えるくらい便利です。

サイトに寸法表があります。サイズを確認してください。高価なものですから、サイズに迷う場合は面倒がらずに販売元にお問い合わせしてください。

衿秀https://www.erihide.jp/

たかはしきもの工房https://k-takahasi.com/

最後までお読み頂きありがとうございました。この記事が参考になれば嬉しいです。

着付け教室も開校しています。お問い合わせお待ちしております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次