-
色で表すクリスマスコーディネートパート2
派手な色目の着物の活かし方 派手な着物を持て余している人はいませんか? そんな人はこの記事を読んで派手な着物を活かしてみてください。 母の派手な紬です。色目も昔風で一回歌舞伎の公演に着ていきました。 なんとなく、古めかしいのでそのまましまい... -
帯で表すクリスマススタイル
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 私が出向している着付け教室でクリスマスパーティーが毎年開催されます。生徒さんたちは思い思いのクリスマスコーディネートで楽しまれています... -
箪笥の肥やしだったエルメスのシルクガウンが帯に変身!
持て余していたガウン この記事はたまたま、持て余していた高価なガウンが帯なった経緯をお伝えする記事です。 同じようなガウンを持っている人 シルクのスカーフで帯を作ってみたい人 興味がある方はお読み下さい。 なぜガウンを買ったのか 世の中がまだ... -
60歳代で初挑戦!デニム着物にアンティーク帯
レディーからマダムまで、誰でも気軽に楽しめる新感覚の「デニム着物」! ジーンズのように年齢を問わず、カジュアルに着こなせます。 プレタポルテだから購入後すぐに着られるのも嬉しいポイント。 色は薄めから濃いめまで豊富で、最近では柄物も登場して... -
【西陣織会館】無料きものショーに感動!着物リメイク体験で数寄屋袋づくり楽しむ!
西陣織会館訪問 京都市にある織物がテーマの大規模な施設です。 きもの、バッグ、ネクタイ、芸術作品を購入できたり、 無料きものショーや手織りの実演もしている施設です。(開催についてはつどお問い合わせください) 以前から興味があり、訪ねてみまし...