-
四季折々の着物
着物の雨対策。梅雨でも楽しく着物を着よう!
雨が降ったら着物は着ないという声をよく聞きます。せっかく用意していたのに着ないのは残念です。賢く雨対策をして安心して楽しみましょう。 絹の着物は雨は禁物って聞くけど大丈夫なの!? 洋服のように少しくらいなら濡れてもいいのかしら? 一般的に絹... -
コーディネート
顔タイプ着物診断を受けました。驚きの結果でした!
年令を重ね、今迄の着物がしっくり来なくなってきました。タイミングよく着物に特化した『顔タイプ着物診断』を受けました。最近、以前の着物が似合わなくなっている人はいらっしゃいませんか?似合う着物タイプがわかるとコーディネートの迷いや無駄な費... -
コーディネート
【一本の袋帯】デニムから紬、色無地まで活用できるたった一つのコツ
祖母の昭和初期の丸帯を袋帯に仕立て直しタンスに眠らせていました。 締めたいけれど、どう合わせたら良いか考えあぐねていました。 この記事は①袋帯は持っているけど使い道がよく分からず持て余している人②アンティーク帯に興味があるけどどんな物が良い... -
着付けの知識
70才でも、和洋折衷着物で初USJ、ハリポタにも乗れたよ〜!
並んだり、待ったりが苦手で初USJです。まさか、この年で初USJになるとは、そして、着物を着て行くとは想定外でした。そんな70才に成り立ての着付け講師みつ子が和洋折衷着物で楽にUSJを楽しめたことをお伝えします。着物でUSJを楽しみたい人の和洋折衷コ... -
着付けの知識
【体験談】70代、年齢による着物のお悩みコントロール法
年を取り同じ着物と帯なのに衿もとが詰まったり帯が上に上がって帯揚げが見えなくなってしまいます。以前のように着姿が決まりません。もう、着物を諦めるしかないのでしょうか?年をとっても楽に着物を楽しみたいのです。なにか良い方法はありませんか? ... -
着付けの知識
綺麗に着付けができなくてもOK!ゆる〜り、着物を楽しもう!
着物はたくさんあるんだけど着付けが難しいので一人で着られない。昔習っていたけど忘れてしまってる。もったいないけど同仕様もない、、、なんて方いらっしゃいませんか? そうよ!そういう人たくさんいると思うわ! 私も着物は沢山持ってるけど箪笥の肥... -
着付けの知識
[お太鼓を決める!】お太鼓サポートの使い方徹底解説
お太鼓サポートは頂いて持っているけど使い方がいまいちわからず使っていません。 頂いたけれど、一体どういう物なのかもわからずに仕舞い込んでいました。 と生徒さんから頻繁に聞きます。 お太鼓サポートは「私が購入して良かったもの」にも載せている着... -
着付けの知識
3ステップで完成!【きれいな衿元】襦袢の衿がふんわり浮く人必見
襦袢の衿元が浮いてしまう…そんなお悩みありませんか?襦袢を着たときはきれいなのに、着物を重ねると衿が浮いてしまう方に向けて、襦袢の衿元を美しく整えるコツをご紹介します。 難しい手順は必要ありません!着付け講師歴30年以上の私、みつ子が『3ス... -
着付けの知識
【2023年】使って意外!良かった物3選 これを使えば綺麗が叶う!
着物生活を長年続けていると着物に関するアイテムがどんどん増えていきます。新しいものを使うときは注意が必要です。 着付けアイテムも日々進化しています。便利になって行くのはありがたいですが 無闇に購入しても自分にとって使い勝手が良いとは限りま... -
着付けの知識
【着物を着る時】補正あり,なし正解は!?
着物を着る時、補正に迷ってる人はいませんか?人のお勧めを聞いて補正道具を選んで購入すると金銭的にも使い勝手においてもかなり損をします。そこで、着物歴30数年の着付け講師みつ子が【適正な補正と補正するしない】について実際に試してみた結果、分...